圧縮・解凍ソフト
日本語対応版 WinZip
WinZip の特別版でファイル名やフォルダー名の日本語表示が使える。
ヘルプファイルは日本語。プログラム部分はEnglish version と同じ。
サイト:http://www.winzip.com/japan.htm WinZip Computing, Inc.
2000年代の圧縮解凍ツール +Lhaca Ver.0.75
Windowsでよく利用されるファイル圧縮形式 LHA とZIP に対応して
いるフリーウエア。使い方がユニークで、ファイルをこのプログラムアイコンに
ドラッグ&ドロップするだけで圧縮/解凍される。
デラックス版 +Lhaca 1.24系もある。
窓の杜の2000年ソフト大賞を受賞
著作権者: 村山 富男 氏 ( URL:http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/)
ソフト種別: フリーソフト
ドラッグ&ドロップで一発解凍する Lhasa32
Windowsでよく利用されるファイル圧縮形式 LHA とZIP に対応して
いる。使い方がユニークなことで有名になったアーカイバー。
WindowsMe Windows2000 Windows98 Windows95 WindowsNT
サイト:ベクターライブラリ
作者のホームページ
「窓の杜」のホームページ
著作権者: 竹村 嘉人
ソフト種別: フリーソフト
その他の圧縮・解凍ユーティリティ
「窓の杜」のホームページ
多様な圧縮形式に対応する Lhaz ver.2.2.4
解凍を行わずに書庫の中身を閲覧できる。書庫内のファイルを検索できる。
中身のファイルを個別に解凍できる。
LZH、ZIP、CAB、TGZ、TAR、GZ、TBZ、BZ2、RAR、7Z、XZ、EXE 形式の圧縮に対応する。
サイト:http://chitora.com/lhaz.htmlちとらソフト
著作権者: ちとらソフト
ソフト種別: フリーソフト
FTPクライアント FFTP Version 1.85 [2001/9/16]
著作権者:曽田 純
ソフト種別:フリーウエア
対応OS:Windows 2000, Me, 98, 95, NT(4.0)
特徴:ファイル転送が別スレッド。ファイル転送をしながら新たなファイル操作が
できる。漢字のファイル名を扱うことができる。サブディレクトリを含めた
ファイルの転送ができる。各種FireWallに対応。
入手先: http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ または
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/se061839.html
- 「i-フィルター」:デジタルアーツ社の発売。閲覧に危険を伴うサイト、業務に関係ないサイトの閲覧を遮断 、子どもに閲覧させたくない有害サイト、刺激的な言葉を含むサイトをシャットアウト。
- 「サイバーシッター5」:アイキュエス社の発売。授業中に表示させたくないサイト、教育現場に不適切なサイトをブロックする。
- 「驚速」:ソースネクスト社の開発ソフト。CD-ROMの読み込みを速くする。あらかじめハードディスクにコピーしておき、アクセスを速くする。
- 「CD革命/HD革命」:アーク情報システム社の発売。CD-ROMデータをハードディスクに圧縮収納するソフト。HD丸ごとバックアップほか。