オンライン銀行 |
- シティバンク:インターネットバンクング、外貨預金など。オンラインで講座開設ができる。
- 「三井住友銀行」:。フルバンキングサービスを備える。資産運用、ローンにも対応。振込み予約取引も可。以下いずれの銀行も休日でも振込可。
- 「三菱東京UFJダイレクト」:三菱東京UFJ銀行ネット、モバイル、テレフォン等のサービス。ネット決裁のサービスも充実。携帯で振り込みや残高照会ができる。
- 「パワーダイレクト」:新生銀行。振込み手数料0円。ATM利用手数料も無料。
- 「ジャパンネット銀行」:オークションや買い物の決裁えで提携したサイトが多い。店舗を持たないネット専用銀行。
- 「楽天バンク」:振込み手数料160円。ATM利用手数料はカードの種類により月3回または5回まで無料。
- 「MONEYKit」:ソニー銀行。振込み手数料210円。ATM利用手数料月4回まで無料。外貨預金の種類が多い。
- オンラインバンキングのリンク集:「オールアバウトジャパン」のネットバンキングページ。
- 預金保険機構:預金保険で守られる範囲、預金保険制度に加入している金融機関等を調べられる。
株式情報 |
- [Yahoo! FINANCE]:株価情報を提供する。株価チャートや会社財務諸表も。自分が持っている株の世評や関連ニュースを調べるのに適している。(企業ランキングなどを調べるには)
- [総合ランキング]: 日経新聞の企業ランキングデータ。投資しようとする銘柄のデータ収集に好都合。
- [トレーダース・ウエブ]: 個人投資家向けのサイト。外国人の注文動向が公表される(ただし取引開始前に自己申告で集計されたもの)。業績修正銘柄の一覧表なども。
- 「楽天証券」のホームページ: 投資情報、例えば東京市況情報 、株価検索、市況コメント などが見られる。四季報速報は会員のみ。
- [野村証券のマーケット情報]: 欧米の株式市況、各企業の決算短信、各種株価指数。
- [NET-IR 野村インベスター・リレーションズ]: 機関投資家向けの会社説明会の模様が動画で見られる。約100社
- [東京証券取引所公表株式マーケットデータ(TDnet)]:火曜日(前週末信用取引残高)水曜日(個別銘柄信用取引残高)木曜日(前週の投資主体別売買動向)金曜日(店頭株前週の投資主体別売買動向)上場企業の決算短信の検索。
- [大阪証券取引所公表株式マーケットデータ]内容は上に同じ。
- [EDNET(金融庁)]企業業績、有価証券報告書、大量保有報告書などが入手可能。
- [ニューヨーク証券取引所]上場企業を個別に検索でき、ホームページにリンクする。
- [ナスダック]公開企業の個別情報とアナリストのレポート。
- [東京IPO]: 新規公開株の情報、財務データ、感じ証券会社の引き受け率などが調べられる。
- [マーケット・ウオーク]: 個人投資家アンケートによる新規公開株の初値予想がある。
- [マネー&マーケット](日本経済新聞社):経済全般の動向、会社業績の動向など、全般的な動きを把握するのに都合がよい。会社決算広告のウエブサイトNIKKEI@IRへのリンクもある。
- [CNNfn]アメリカ経済ニュースが充実。米経済関連の代表的ニュースサイト。
- [ケンミレ株式情報]: 無料で10種類のテクニカル指標が使用できる。
- [ドリームバイザー・ドット・コム]: 株価がニュースを反映してどれくらい変動するかの度合いを示すチャートなどがある。
税金相談・税金申告 |
- タックスアンサー:国税庁の税金に関する情報のサイト。質疑応答、書類の記入方法、不服申し立て方法、災害時の減免方法など。申告のときの添付書類や申告書類のフォームもPDF形式で配布されている。
- 国税庁ホームページ:国税庁の情報のサイト。
- 所得税確定申告申請書作成コーナー(トップ画面)e-Tax :国税庁ホームページ。「確定申告書」の作成がオンラインでできる。作成されたPDF形式のファイルを印刷してできあがり。
- e-taxホームページ(2019)
- 関東信越国税局ホームページ: