書籍販売 |
- 丸善雄松堂:丸善株式会社と株式会社雄松堂書店は2016年2月1日の経営統合。
- 岩波書店オンラインショッピング:
- アマゾンドットコムの日本サイト:「お勧め度」を参考にして読みたい本が選べる。洋書は最高30%まで割引あり。
- honto:丸善・ジュンク堂・文教堂といった大型書店と連携する最大級の通販サイト。
- 楽天ブックス:和書を中心に大量の在庫を持つ。1,500円以上なら送料が無料。
- 紀伊国屋書店:和書、要所、洋古書、海外マガジン、オンデマンド本も。
書籍の紹介 |
- 日経BP出版センター:新刊トレンド、ベストセラー情報など。
- 集英社
- オーム社
- (株)アスキーの書籍案内
- 徳間書店書籍の内容を有料で配信する徳間Web書店。1冊当たり5百ー8百円。使用可能端末と利用可能プロバイダに制限がある。
- 「絵本ナビ」絵本の紹介サイト。読者の投稿を数多く載せている。ゴールデン・サン(東京都国立市)の運営。
オンデマンド出版 |
- 「万能書店」:低価格の自費出版支援サービス。デジタルパブリッシングサービス社(東京都新宿区)が簡易組版システムを使い、1作品当たり著作者負担費用10万ー20万円で制作。顧客はフロッピーディスクでテキストデータを送る。いくつかのオプションがある。
古本の買い取り・販売 |
- 中古書店チェーン「eBOOKOFF」:在庫の約6割は漫画。2000円以上の購入は送料無料。買い取りは70-80冊単位。自宅に集荷に来る。(名古屋市)
- 「日本の古本屋」:全国の古書店445店を登録。学術資料、文学全集などに強い。配送、決済は各店ごとに異なる。東京都古書籍商業組合運営。注文時に会員に登録が必要。登録は無料。
- 神保町:神田神保町の古書店176店を紹介。古書店52店、新刊書店6店の在庫を調べられるデータベースを公開。
- バリューブックス:市場価値のある専門書の古本の買い取りと販売。全国の大学などで古本のリユースなどを行い、社会貢献を活動を行う。上田市に支社がある。