がんに勝つためには戦略が必要です。そのための戦略はまず情報収集から。自ら情報を収集してがんに勝とう。
また日々のあり方を通して、がんに勝つ。そのための情報も集めています。
ガン消滅の方策
- 人体の免疫システムの制御の提案-:(松原邦彦 2012.8.13)。
がん情報サイト
- 国立がんセンター「がん検診」:がん予防・検診研究センターで実施している。
- 大阪府立成人病センター:肝癌について詳しい情報が得られます。
- “Usefull cancer information for your family”:役立つがん情報のページ(対ガン協会、東京都中央区)。無料相談スケジュールや案内書籍、シンポジウム記録、学会情報、ホームページリンク集など。
- 「キャンサーネット・ジャパン」:科学的根拠に基づいた医療(EBM)についての情報を提供しています。
- 日本乳がん学会:乳がん治療法のさまざまな情報を提供しています。
- 日本肝臓学会:肝臓がんの詳しい情報を提供しています。
- 日本肝移植研究会:肝移植についての詳しい情報が得られます。
- 日本胃がん学会:胃がん治療ガイドラインの要約が掲載されています。
- 「はだクリニック」:愛鷹(あしたか)病院の羽田正人医師のページ。
サリドマイド治療に興味がある患者には必見。セレブレックスという消炎鎮痛剤との併用療法で効果を上げる。(静岡県沼津市) - 乳がんを予防するために手術後の再発を予防するための必須事項
- 患者団体「全国肝臓病患者連合会」:肝炎や肝硬変の治療法などについて解説しています。
- 陽電子放射断層撮影(PET)検診を行う医療機関
PETとは Positron Emission Tomography の略で、他のがん検査技術に比べ、格段にがんを見つけやすいのが特徴。数ミリのがんを、しかも悪性か良性かまで判定できる。X線撮影とちがって、不確実のまま処置の時期を失することなく判定できる。がん細胞が多くのブドウ糖を消費するのを利用して、放射線のマーカーを付けたブドウ糖を送り込んで映像を得る。
PET医療機関
日鋼記念病院検診センター | 北海道室蘭市新富町1-5-13 | 0143-22-3556 |
西台クリニック画像診断センター | 東京都板橋区高島平1-83-8 | 03-3222-1166 |
ハイメディック山中湖倶楽部 | 山梨県山中湖村平野字柳原562-12 | 0120-111-214 |
名古屋放射線診断クリニック | 愛知県名古屋市中川区法華1-162 | 052-353-7211 |
先端医療センター映像医療診療所 | 神戸市中央区港島南町2-2 | 078-304-6899 |
国際統合医療研究所 | 神奈川県大和市大和東2-5-12 | 046-262-4196 |
がん治療法についてはたくさんの情報サイトがありますから、次の検索窓で、指定のキーワードで探して下さい。
このほかガンの名称を 大腸がん、肝臓がん、前立腺がん などにしてみて下さい。
このほか 免疫療法 などにしてみて下さい。
血液検査の後に調べたい検査項目などを入れててみて下さい。
医学文献データベースサイト
- MEDLINE 日本語ゲートウェイ:MEDLINE」は医学分野で世界最大の文献データベース。1966年からNLM(米国国立医学図書館)でデータ収集が始まり,現在毎月約3万件の文献が新たに追加されている。現在では,米国を中心に約70ヵ国から,900万件を超える文献が収録されている。
お医者さん探しと医学情報
- NewtonDoctor:日本のお医者さん探しの本格的なサイト。医療情報やお医者さんからのアドバイスも。科学雑誌Newtonが提供。
機能食品サイト
- 「きのこの薬効」:きのこの抗腫瘍活性効果についての解説記事。きのこ系の機能食品はその性質を理解した上で使用することが大切。一方的に盲信することなく、その効果と限界をよく理解して、用いるのがよい。
- 日本食品機能研究会のホームページ:食品の三次機能(体調調節)の科学的な解明と、食品による免疫力の強化と調整を図る研究会。国際シンポジウムの開催、出版事業などの情報の提供をする。米ぬかとシイタケ菌で免疫強化物質・米ぬかアラビノキシラン誘導体についてのページあり。
- アラビノキシラン(バイオブラン):「株式会社エイブリー」〒662-0834 兵庫県西宮市南昭和町10-25-204、フリーダイヤル 0120-797-866 [24時間受付] Tel:0798-65-1502 Fax:0798-65-1507
- AHCC首都圏健康相談室:「丹野クリニック」横浜市中区長者町5-75-1-201 JR関内駅徒歩5分 市営地下鉄伊勢佐木長者町徒歩1分 TEL 045-253-9110 FAX 045-242-8381