文書作成

論文作成ソフトTeXとその使用法
  • TeX Wiki: 日本語TeX情報。TeX と関連ソフトの入手先、 Windows/Macintosh/Linux へのインストールなど。Tex開発コミュニティーのページ。
  • TeX Live(Internet Install):TeX Live をインターネットインストーラでダウンロードとインストールを同時に行う。
  • TeXLive(ISO Install):TeX Live をISOイメージでダウンロード。

 ・LaTeX プロジェクト(海外)

 ・LaTeX解説/ヘルプ

  • Getting Started with LaTeX:論文作成ソフトLaTexの解説。英文サイト。Dr. D. R. Wilkins, School of Mathematics, rinity College,
  • LaTeXしよう!: 武藤 健志氏のページ。 LaTeXの構造とコマンド、LaTeXで注意すべき文字、フォント、書体、その他の記号などについての用法を解説。
  • LaTeXコマンドシート一覧 :LaTeXで使うコマンドシートの一覧を掲載している。日本語。

 ・各種リソース/ユーティリティ

PDFファイル作成・閲覧ソフト
  • Acrobat 6.0 Standard(アドビ):PDFの規格による作成ソフト。電子マニュアル作成などに最適。有料で約\36,000円。
  • いきなりPDF(ソースネクスト):安価なPDF作成ソフト。ただし注釈機能など細かな機能に欠ける。データサイズが小さく、作表などの機能があり、メールの添付文書作成に適している。有料で約\2,079円。
  • Adobe Reader(アドビ) :PDFファイルを読むためのソフト。無料でダウンロードできる。
  • PDF-XChange Viewer:申請書類のPDFファイルに書き込みができる無料ソフト。基本的にはビュアであるがPDFファイルへの簡単な書き込みや修正、○印をつけたり、蛍光ペンマークをつけるなどの編集の定番ソフト。
  • Foxit J-Reader
    PDFファイル上に文字を入力する機能を備えたツール。
    サイト:Foxit Software
    フリーソフト、開発:FoxitJapan. 対応OS: Windows XP/Vista/7.
  • CutePDF Writer
    WordやExelなどで作成した文書をPDFファイルに変換するツール。
    サイト:米アクロソフトウエア
    フリーソフト、開発:米アクロソフトウエア. 対応OS: Windows 98/Me/2000/XP/Vista/7.
  • PDForsell
    PDFファイルをページ毎に別ファイルに分割するツール。
    サイト:ヨモギソフトウエア
    フリーソフト、開発:ヨモギソフトウエア. 対応OS: Windows XP/Vista/7.
電子書籍作成ソフト
  • Sigilの使い方:無料のepub電子書籍作成ソフトSigilの使い方を解説。
言語翻訳アプリソフト